雇用環境・均等行政の重点説明会 |
|
開催日時 |
令和7年12月10日 (水曜日) | 13時30分〜15時50分(受付開始 13時25分) |
主催 |
三田協会
定員 |
名
場所 |
オンライン開催(Zoom ウィビナーにて配信)
内容 |
改正労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、女性活躍推進法が令和7年6月11日に公布されました。新たに、カスタマーハラスメントや求職者等に対するセクハラ対策が義務化され、女性活躍のさらなる推進に向け、101人以上の企業に公表義務を拡大し、情報公表の必須項目も拡大いたします。
また、事業主に対し、職場における治療と就業の両立を促進するための必要な措置を努力義務化することとなります。
本説明会では、この法律を所管している東京労働局雇用環境・均等部及び支援機関である東京産業保健総合支援センターの担当者から説明を行います。
また、事業主に対し、職場における治療と就業の両立を促進するための必要な措置を努力義務化することとなります。
本説明会では、この法律を所管している東京労働局雇用環境・均等部及び支援機関である東京産業保健総合支援センターの担当者から説明を行います。
受講料 |
参加費 無 料
申込方法 |
①メールによる申込
次のメールアドレスに、説明会名、事業場名、所在地、各地区の労働基準協会会員又は非会員の表記、連絡先担当者名、電話番 号、参加者名、参加者のメールアドレスを記載いただき12月3日(水)までにメールをお送りください。受付について返信します。
mitaweb@mita-roukikyo.or.jp
②FAXによる申込
裏面「申込書」に記入のうえ12月3日(水)までに(一社)三田労働基準協会あてFax(03-3451-7692)で、
お申し込みください。受付について参加者メールアドレスに返信します。
次のメールアドレスに、説明会名、事業場名、所在地、各地区の労働基準協会会員又は非会員の表記、連絡先担当者名、電話番 号、参加者名、参加者のメールアドレスを記載いただき12月3日(水)までにメールをお送りください。受付について返信します。
mitaweb@mita-roukikyo.or.jp
②FAXによる申込
裏面「申込書」に記入のうえ12月3日(水)までに(一社)三田労働基準協会あてFax(03-3451-7692)で、
お申し込みください。受付について参加者メールアドレスに返信します。
![]() |
WEB申込 |
この講習・研修会は、WEB申込できません。